こんにちは、桜川です。
今回は【知らないとヤバい】マッチングアプリに潜むサゲマン女性の特徴20選についてお伝えします。
私は多くの男性に幸せな恋愛人生を歩んで欲しいと思っています。
そのために大切なのが、
サゲマン女性と関わらないことです。
人生の質は、良くも悪くも、
誰と関わるかで大きく変わります。
特に恋愛はその影響が強いです。
SEXをすれば、
身体と身体同士が密接に関わります。
SEXはある意味、エネルギーの交換なので、
サゲマン女性とSEXをすると運気は一気に落ちます。
「そんなの気にしすぎでしょ」
と思う人もいるかもしれません。
ただ、美女の中にも、
エネルギーや運気の観点から、
「誰とヤルか」
を慎重に決めている人は一定数います。
また、結婚をすれば、
一生涯のパートナーになります。
もしサゲマン女性と結婚してしまったら、
どんどん運気は下がり、人生は悪化します。
実際、有名人や金持ち経営者の中にも、
さげまんと結婚して、
一気に人生が転落した人はいます。
それだけ誰と関わるかは大事になります。
私はこれまでマッチングアプリを使って、
100名以上の女性とSEXをしてきました。
正直言って、その中にはさげまんもいました。
さげまんとセフレ関係になると、
その後、仕事が調子悪くなったり、
実生活に影響が出たこともあります。
ナンパ界隈の中には、
「とにかく誰でもヤれたらいい」
と思っている人もいますが、
恋愛する相手、
SEXする相手は慎重に選ぶべきだと思っています。
100名以上の女性を口説く中で、
さげまんの女性が明確に分かってきました。
そこで今回の記事では、
関わると人生が破滅するさげまん女の特徴を紹介します。
サゲまん女の本質的な特徴
これからサゲマンの特徴を20個解説します。
その前に、
結局、さげまんとは何か?という、
本質的な話をしたいと思います。
結論から言うと、
サゲマン女性とは、
男のエネルギーを奪ってくる女性のことです。
一緒に過ごす中で、
「疲れるな」とか、
「何か不調だな」と思ったら、
さげまん女性かもしれません。
最近、知ったのですが、
「エナジーバンパイア」という言葉があるそうです。
エネルギーを奪い取る人間のことを指します。
まさにこの言葉の通り、
サゲマン女性は、
一緒にいると自分のエネルギーが奪われて、人生が悪化します。
さげまん女性と一緒にいると、
お金、時間、メンタルなど人生の活力を奪われていきます。
人生を良くする、幸せになるためには
お金、時間、、メンタル、
この3つのエネルギーが必要になります。
日本は資本主義社会なので、
お金があると選択肢が増えます。
お金が全てではありませんが、
お金があると、
恋愛も趣味も仕事も上手く行きやすいです。
時間も人生を良くする上で大切です。
時間は有限で、
金持ちも貧乏人も、モテる男も非モテも1日24時間は一緒です。
限られた時間を何に使うかで
モテるかどうかは決まります。
その時間を奪ってくる存在とは関わってはいけません。
最後、メンタル面です。
どれだけお金と時間があっても
メンタルが弱っていたら人生は上手くいきません。
「頑張ってやろう」
という活力が生まれず、
人生は停滞してしまいます。
さげまん女性は
この3つのエネルギーを奪ってきます。
一緒にいるとモテなくなるし、
仕事もプライベートもダメになります。
どんどん人生が悪化するので、
さげまん女性とは距離を置くべきです。
私も過去に何回か、
さげまん女性と関わり失敗したことがあります。
私は非モテな自分を変えるために、
マッチングアプリを開始しました。
3ヶ月もしたら、
可愛い子と関係を持てるようになりました。
そのうちの一人が20代前半の看護師でした。
清楚系の見た目で、
SEXも上手く、セフレ関係になり、
「良い子GET!」とテンション上がっていました。
ですが、次第に違和感を覚え始めました。
その子はメンヘラ気質で、
頻繁に電話をしてきたり、
「次はいつ会えるの?」
と催促してきたりしたのです。
また、私生活もダラシなく、
向上心があまりない子でした。
「まぁこんなものかな?」
と最初は思っていました。
次第に要求はエスカレートしていき、
「他の女とは会わないで」と言ってきたり、
平日の昼間から会おうと言ってきたりしました。
当時の私は甘かったので、
仕事をキャンセルして会ったりしました。
「カフェに行って、その後、ホテルに行く」
そんな生活を続けました。
短期的な欲求は満たされましたが、
仕事の売上は停滞していきました。
もちろん、全て彼女のせいとは思いませんが、
明らかにその子と関わり始めてから、
人生が停滞していきました。
結局、私は「仕事が忙しくなったから会えない」
と嘘をついて、関係を切りました。
見た目はタイプだったので、
残念な気持ちもありましたが、
あのまま関係を続けていたら、
デメリットの方が大きかったのかなと思っています。
世の中には可愛い子でも、
さげまん女性は普通にいます。
SEXという短期的な欲求に惑わされて、
一緒に過ごすと、人生が停滞します。
誰と関わるかは慎重に選んで欲しいと思います。
タチが悪いのが本人は悪気ないことが多いことです。
さげまん女性は無意識的にしていたり、
むしろ良い女と思っていたりします。
看護師の子も、別に悪気があったわけではないでしょう。
ただ、だからと言って、
さげまん女性と一緒にいたら、
お金、時間、メンタルが疲弊していきます。
一番大切なのは自分の人生です。
さげまん女性と出会ってしまったら、
さっさと距離を置くようにしましょう。
さげまん女性の特徴20選
これからさげまん女性の特徴を20個ほど紹介していきます。
もちろん、1つ、2つ当てはまっていたからといって、
必ずしもサゲマンとは言い切れません。
ただ、経験上、
今から紹介することに複数当てはまっていたら危険です。
さげまん女性の可能性が高いので、
気をつけて関わってみて下さい。
特徴1:メンヘラ気質
これはさげまん女性の代表例かもしれませんが、
メンヘラ気質な子は、
すぐに病んだり、気分の上下が激しいので、
一緒にいるとエネルギーを吸い取られます。
以前、マッチングアプリでマッチした子で、
電話をしたら、
「休日は家で電気を消して座っている」
「暗闇で一人でいるのが好き」
みたいに言われたことがあります。
見た目は可愛らしい子でしたが、
ヤバそうと思って、会いませんでした。
少しでも行動が変だと思う子は、
近寄らない方がいいです。
ちなみに、こういう話は、
他の女性との会話のネタにすると良いです。
「過去の出会ったヤバい女(男)」
といった話は結構、盛り上がります。
以前、マッチングアプリで
美女と会うつもりが、
待ち合わせ場所に来たのは、
100キロ超えの巨漢だったことがあります。
「おいおい」と思いましたが、
そういう場合は、
会話ネタにして活かしましょう。
女性側も変な男とのエピソードを持っているので、
結構、盛り上がることができます。
話を戻すと、
メンヘラ気質な女性はさげまん女性の可能性が高いです。
女性はホルモンの関係で、
男と比べると、
気分の上下は激しいです。
なので、多少仕方ない部分もありますが、
度が過ぎる場合は、関係を持たない方がいいです。
マッチングアプリの場合、
「休日は家にいることが多い」
と記載している子は危険です。
家にいたら病むので、
そういう子はメンヘラの可能性が高いです。
特徴2:結婚願望が強い
経験上、結婚願望が強い女性はサゲマンが多いです。
マッチングアプリでも、
「結婚前提に」と
記載している人がたまにいますが、
そういう人は会わない方がいいです。
理由はシンプルで、
彼女たちは結婚することが目的になっているからです。
また、結婚願望が強い女性は、
恋愛経験の浅い非モテ女性の可能性が高いからです。
「何歳くらいに結婚したい」と考えるのは普通です。
ただ、結婚願望が強過ぎると、
結婚することが目的になってしまいます。
本来、恋愛の延長上に結婚があります。
結婚はあくまで手段です。
それなのに、結婚願望が強い女性は、
「周囲の人がしているから」
など別の理由から、
焦って結婚しようとします。
正しい恋愛判断ができないので、
良好な関係を築くことは難しいです。
また、結婚願望が強い女性は、
非モテ女の可能性が高いです。
もしモテるなら、
結婚願望がなくても良い男が集まってきます。
結婚願望が強い女性は、
モテない原因が何かしらあります。
そして、モテない原因を男のせいにしていたりします。
SNSにもちょくちょくいますが、
「良い男がいない」とか、他責思考だったりします。
そういう女性は、
ただ良い男が現れるのを待っているだけのサゲマン女性です。
結婚願望が強い女性は、
関わらないことをオススメします。
特徴3:束縛が強い
束縛してくる女性もさげまんの特徴の一つです。
「他の女と遊ぶな」
「私を置いて遊びに行くな」
「仕事より私を優先しろ」
こういうことを平気で言ってくる女性はさげまんです。
私は今までラッキーなことに、
束縛が強い人とは関係を持ったことがないです。
サバサバした女性が好きなので、
自然と束縛女からは距離を置いているのでしょう。
私自身は経験ありませんが、
周囲にはちょくちょく束縛女と付き合っている人がいます。
彼らの話を聞いているとかなり大変そうです。
人生を良くしたいなら、
複数の女性と関わるべきですし、
外にどんどん遊びに行くべきです。
なぜなら経験値も活力も高まらないからです。
「一人の女性を愛することが美徳」
という風潮がありますが、
それは間違っていると思っています。
どれだけ好きな女性でも、
ずっと一緒にいたらマンネリ化します。
私は寿司が好きですが、
毎日、寿司ばかり食べていたら流石に飽きます。
焼肉や中華、イタリアンなど、
いろんな料理を食べるからこそ、
「やっぱり寿司が一番」と思えます。
恋愛も同じです。
たまに他の女性を味見するからこそ、
本命女性の良さに気づけます。
もちろん、結婚後は、
不倫になるので自己責任ですが、
付き合っている時点なら、
定期的に女遊びをした方が、
本命女性とも良好な関係を築けます。
また、外に遊びに行くことで、
人生経験ができ、成長することができます。
仕事と彼女だけの生活だと
つまらない男になってしまいます。
「他の女と遊ぶな」
「プライベートより私を優先させろ」
と言ってくる女性は
運気が下がるので関わらない方がいいです。
「仕事より私を優先させろ」
といってくる人もいますが、
その考えはマジで危険です。
男の役割は仕事を頑張り、稼ぐことです。
それを否定して、
自分を優先させようとするのは、
何も人生を分かっていない証拠です。
束縛してくる女性は、
好きゆえの行動かもしれません。
ですが、そういう女性と一緒にいると、
人生は悪化するので、関係を持たないようにしましょう。
特徴4:アイドルの追っかけ
別に他人の趣味にどうこういうつもりはないですが
良い年してアイドルの追っかけをしている女性はさげまんの可能性が高いです。
理由はシンプルで、
現実でモテないことが多いからです。
男性側もそうだと思います。
社会人になって
AKBや乃木坂にハマっている男性、
圧倒的にモテない人が多いです。
現実でモテないから、
代わりにアイドルに貢いでいます。
女性も同じです。
アイドルの追っかけをしている人は、
学生時代、まともに恋愛できなかった人です。
イケメンに相手にされず、
20代、30代になっても、
顔でしか異性を判断できません。
恋愛経験が浅いですし、
付き合ってもアイドルを優先する可能性もあります。
アイドルを追っかけている女性とは、
付き合うメリットはありません。
特徴5:テイカー気質
「男には〜をしていてもらって当然」
と本気で思っている女性が一定数います。
そういう女性はさげまんです。
代表的なのが、会計時です。
テイカー気質の女性は、
奢ってもらうのが当たり前と思っており、
財布を出す素振りも、
感謝をすることもありません。
マッチングアプリで出会った女性が、
そういう態度を取ってきたら、
舐められているので、すぐに関係を切りましょう。
「割り勘じゃないとダメ」
というわけではありません。
年収や年齢の関係から、
男の方が多めに出すべきだと思っています。
ただ、奢る場合でも、
良い女性は財布を出そうとしたり、
「ありがとう」と一言言ってきます。
それすらない女性は、
テイカー気質なので、さげまんです。
逆に、カフェなど、
ちょっとした料金を出してくれる子は良い子です。
本命にするならそういう子が良いでしょう。
マッチングアプリ上では、
会計を誰が出すかの項目欄で、
「男が全奢り」と書いている女性は危険です。
奢る男側が、
「全部奢る」と書くのは理解できます。
ですが、奢られる側が、
「全奢り」と書くのは普通にヤバいです。
せめて、「男性が少し多めに出す」にするべきです。
「全奢り」と書いている女性は、
過去の男に甘やかされており、
それが当たり前になっています。
関わるとお金も時間も奪われるので気をつけましょう。
特徴6:男を育てようとする
付き合った男を育てようとする人がたまにいますが
こういう女もサゲマンです。
なぜならコントロールしようとしているからです。
「こういう髪型が似合うよ」
「この服装どう?」
と、どんどん提案してきます。
これの女性心理としては、
他の男に取られないためです。
言うことを聞くと非モテになります。
そもそも論として、
コントロールされていると言うことは、
男の立場が下ということです。
そのまま関係を続けても、
あまり良い未来は待っていません。
自分の言動に対して
あれこれアドバイスしてくる人は
サゲマンの可能性が高いので、気をつけましょう。
特徴7:男を職業、年収でしか見ていない
男を職業、年収でしか見ていない女性も一定数いますが、
こういう人はサゲマンのことが多いです。
理由はシンプルで自分のことを本気では好きではいないからです。
その女性が好きなのは、
その男の金だったり、
ハイスペと付き合っている自分です。
男側もそうだと思います。
身体しか見ていなかったり、
「キャバ嬢」など、
相手の職業に価値を感じている場合、
女性側は幸せな恋愛をできません。
それと同じです。
人間なので多少、メリットを考えるのは当たり前のことです。
ただ、「年収1000万円以上」とか、
「医者が良い」など、
金や職業を第一優先にしている場合、
男を搾取対象にしか見ていないので、
あまり関わらない方がいいです。
特徴8:自称「あげまん」
「私あげまんだから」
と主張する人がたまにいますが、
こういう女性は微妙なことが多いです。
本当のあげまんはそんなこと言いません。
モテる男が「俺モテるから」と言わないのと同じです。
「私あげまん」と主張する人は、
本人がそう思って欲しいだけです。
そういう人は信用しない方がいいですし、
自分をよく見せようとしているので、
さげまん女性の可能性が高いです。
特徴9:私生活がダラシない
見た目、プライベートが
ダラシない人はサゲマン女性です。
髪色がプリンだったり、
スマホがバキバキだったり、
家が汚かったりする人たちです。
これはビッチの特徴でもあるので、
ヤレる可能性も高いです。
ですが、あまり関係を持つのはオススメしません。
ダラシない女と付き合っていたら同じようになります。
私生活がダラシない女性は、
性病を持っている可能性もありますし、
時間にルーズとかマイナスの点も多いです。
ナンパ界隈では、
「見た目、プライベートがダラシない子を狙え」
という教えもありますが、
SEXはできたとしても、
それ以外でデメリットが多いので気をつけましょう。
特徴10:目標がない
私が恋愛で大事にしているのが、目標があるかどうかです。
目標がない女性とは、
深く関係を持ちたくありません。
別に大きな目標でなくてもいいです。
ただ、「仕事でこうなりたい」とか、
「プライベートで何したい」とか
何かやりたいことがある人が好きです。
そう言う女性は
向上心が高いので一緒に成長していけます。
逆に、何も目標がない女性は、
毎日、ダラダラと生きるだけです。
あるいは恋愛が最優先で、
付き合ったら依存してくる可能性が高いです。
何も目標なく生きている女性は、
サゲマンの可能性が高いので要注意です。
特徴11:実家暮らし
経験上、実家暮らしはサゲマンが多いです。
理由はシンプルで、
精神的に自律していないからです。
社会人になっても実家暮らしの女性は、
親に依存していたり、
精神的に未熟な可能性が高いです。
そういう女性と関わると疲れます。
安定思考だったり、ケチだったり、
マイナスの価値観を持っていることが多いです。
家族や経済的な理由から、
実家暮らしをしないといけないこともあるので、
実家暮らしの女性が
100%サゲマンとは言えません。
ただ、自ら進んで、
実家暮らしをしている女性は、
サゲマンのことが多いので気をつけましょう。
特徴12:仕事が長続きしない
転職を繰り返している女性はサゲマンなことが多いです。
仕事が長続きしない人は、
恋愛も上手くいかないことが多いからです。
転職を繰り返している人は、
何かしら人間関係やコミュニケーションに問題がある可能性が高いです。
一概には言えませんが、
サゲマンじゃないのかなと警戒した方がいいです。
特徴13:愚痴、不満が多い
愚痴ばかり言う人は、
一緒にいたら自分の感情も落ちてしまうので、
関係を持たない方がいいです。
これに関しては全くゼロは無理です。
人間皆んな必ず不満はあります。
付き合ったら、
多少、愚痴のはけ口になるのは仕方ないです。
「うん、うん」と、
愚痴を聞いてあげることも男の役目です。
ちょっと愚痴を言ってきたからと言って関係を切っていたら、
一生、良い人は現れません。
問題は何も現実を変えようとしない人です。
「給料が低い」と言ってきて、
そのために何もしていない人、
「嫌な人がいる」と言って、
改善のために何もしていない人。
何も努力をするつもりなく、
ただ、不平不満を言ってくる人は、
人生を向上させるつもりがなく、
一緒にいたら人生は悪化してしまいます。
愚痴、不満をひたすら言ってくる人は避けましょう。
特徴14:マグロ
SEX一つとっても、
サゲマンかどうか分かります。
結論から言うと、マグロ女はサゲマンの可能性が高いです。
なぜなら、
男に尽くす気持ちがないからです。
テクニックがあるかどうか関係なく、
そもそも、やる気がない子がたまにいます。
相手が気持ち良くなってもらうために、
何かしてあげたいと思うのが普通です。
それがなく、
ただ男にされるだけの女性はテイカー気質です。
たとえ可愛くても、
長期的に関わらない方がいいです。
特徴15:失敗しても謝れない
こういう女性はサゲマンです。
例えば、デートに遅刻した時、
事情があるので
多少の遅刻は仕方ないです。
ですが、合流して一言も謝らない女性はサゲマンです。
男のことを舐めているか
保身に走っているかどちらかです。
どっち道、一緒にいたらデメリットが多いです。
恋愛は高めあうことが大事です。
それを無視して自分の非を認められない人とは関わらない方がいいです。
特徴16:依存しやすい
依存してくる女性は関わらない方がいいです。
代表的な例が、
頻繁に電話やLINEをしてくるケースです。
たまにならいいですが、
度を超えると、
仕事やプライベートが疎かになり、
人生は悪化してしまいます。
依存しやすい女性は、
他に熱中できるものがなかったり、
ストレスのはけ口がなかったりします。
なので、男に依存します。
また、依存することで、
相手がどうなるか?
男の気持ちを考えられていないので、
そいうい面でも、関わらない方がいいです。
特徴17:言葉遣いが汚い
言葉遣いが汚い人もサゲマンの可能性が高いです。
「死ね」とか「キモい」とかを
頻繁に使ってきたり、
店員への態度が横柄な人です。
田舎のヤンキーカップルとか
そういう光景を見かけますが、
ほとんどが経済面も人間関係も悪いことが多いです。
人間は良くも悪くも
関わっている人に影響されます。
汚い言葉遣いの人と一緒にいると、
自分も気づいたら同じようになります。
言動に違和感がある人からは距離を取りましょう。
特徴18:安定思考が強い
安定思考が強い女性はさげまんの可能性が高いです。
なぜなら、男の可能性を潰すからです。
幸せな人生を手に入れるためには、
挑戦し続けるしかありません。
企業でもそうだと思います。
長く安定して売上を伸ばしている企業は、
新規事業を立ち上げたり、
売上を広告費や設備投資に回したり、
成長にお金と時間を投資しています。
逆に、私利私欲に金を使ったり、
成長を止めた企業は停滞していきます。
我々男も同じです。
モテたい、人生を良くしたいなら、
成長し続けるしかありません。
仕事で上を目指す、
新しい経験をする、
格上の女性に挑むなど、
挑戦することで人生が切り開かられます。
安定思考が強い女性といたら、
それができなくなってしまいます。
例えば、収入を増やすために
転職したいと思っても、
安定思考の女性と付き合っていたら、
「今のままでいいんじゃない?」
「新しい会社に馴染めなかったらどうするの?」
みたいに止めてきます。
「ちょっと時間できたから旅行行こ」
と提案しても、
「疲れるだけだし、家でのんびりしておこうよ」
と言ってくることもあります。
そんな女性と一緒にいたら、
人生の可能性が狭くなりますし、
つまらない男になってしまいます。
世の中に真の安定はありません。
人生を良くしたいなら、
上を目指して成長し続けるしかないです。
良い女性はそれを理解しているので、
男がやることに応援してくれます。
そういう女性と関わるべきです。
安定思考が強い女性と一緒にいたら、
人生は停滞するので要注意です。
特徴19:ダメ出しばかりしてくる
悪いところばかり見てくる人とは関わらない方がいいです。
そもそも完璧な人間はいません。
どうしてもやばい弱点があれば指摘するのは良いですが、
いちいちダメ出しばかりしてくる人は一緒にいて疲れます。
そういう女性は、
自分がダメ出しされると言い訳することが多いです。
結局、自分に都合が良いことしか考えていないので
関わらない方がいいです。
特徴20:承認欲求が強い
承認欲求が強い女性もサゲマンです。
なぜなら、自分をいかに良く見せるかしか考えていないからです。
純粋にデートを楽しむのではなく、
高い飯屋に連れていき、
SNSにアップするのが目的になったりしています。
これは男側も同じです。
社会人になったら、
「他人によく思われたい」
という気持ちは無くしたほうがいいです。
承認欲求が強いと、
SNSにエッチした女性の写真を載せたり、
聞かれてもいないのに
モテ自慢をしたりしてしまいます。
恋愛は悩みの深いジャンルなので、
言い換えると、嫉妬も大きいです。
モテ自慢を友人にすると、
人間関係が崩壊することがあるので気をつけましょう。
というわけで、
以上、サゲマン女性の特徴を20個紹介しました。
1つ、2つ当てはまっているからといって、
100%、さげまんとは言えません。
ただ、複数当てはまっていると、
高確率でサゲマンなので気をつけましょう。
さげまんを寄せ付けない方法
ここまでサゲマンの特徴を語ってきました。
冒頭でも話したように、
サゲマンは、お金、時間、メンタルという
人生を向上させるために必要な
大事なエネルギーを奪って来ます。
そんな存在とは関わらない方がいいです。
では、どうすれば、
サゲマンを寄せ付けなくなるのか?
結論から言うと、
自分が変わるしかありません。
我々にできることは、
自分を変えてさげマンが近寄らない男になることです。
結局、恋愛は似たもの同士がくっ付きます。
美女と野獣という言葉があるように、
美女とブサイクのカップルもいます。
一見、釣り合っていないように見えますが、
人生経験、価値観など、
総合的に見ると釣り合っています。
面白いもので、
似ている人が集まるようになっています。
さげまん女性と付き合っている人は、
本人が引き寄せているかもしれません。
メンヘラ女とばかり付き合っている人がいますが、
そういう人は、
メンヘラ女が好きな言動を取っています。
SNSでは、「女はゴミだ」
と主張するとナンパ師と、
「男なんて搾取してナンボ」
と思っている女性が、
バチバチにレスバしています。
あれも結局、似たもの同士です。
お互いに見下しているからこそ、
討論になっています。
さげまん女性を近寄らせたくないなら、
自分を変えるしかありません。
相手を変えるのは無理です。
何か人間関係に困った時、
相手を変えようとする人が多いですが、
無駄なのでやめたほうがいいです。
自分の根本的な性格ってなかなか変えられないと思います。
恋愛修行をすれば、
見た目や言動は改善できます。
ですが、子供の頃から染みついた、
根本的な性格は、
よほど大きな理由がないと変わりません。
自分の性格すら変えられないのに、
他人を変えられるはずがありません。
なので、相手を変えることは諦めて、
自分を変えることを頑張ったほうがいいです。
サゲマン女性が近寄ってくるのは、
「この男なら搾取できそう」と思われているからです。
そう思われている言動を変えることが大切です。
例えば、私の場合、
自分の意識を伝えるのが苦手でした。
なので、「〜して」
と要求してくる女性が多かったです。
今は、「俺はこう思う」
としっかり、自分の価値観を伝えるようにしています。
その結果、私をコントロールしようとするような、
さげまん女性は近寄らなくなりました。
さげまん女性と関わりたくないなら、
自分自身を変えるようにしましょう。
サゲマンかどうかは、
関係を持ってからわかる場合もあります。
ちょっとした環境の変化など
さげまんになることもあります。
結婚後なら大変ですが、
まだ結婚していないなら、すぐ離れた方がいいです。
付き合った後、SEXした後は、
サンクコストが関わり、
さげまんと分かっても、関係を続けがちです。
お金、時間をその女性に投資していくと、
どんどん離れられなくなってしまいます。
女性に不満がありながら、
依存している男も結構多いです。
女性なんて無限にいます。
サゲマン女性と分かったら、
勇気を出して関係を切りましょう。
サゲマン女性と関係を続けてしまうのは、
結局、自分に自信がないです。
モテる男はす他に女性が複数いるので、
違和感があったらすぐに関係を切れます。
ですが、非モテで、
女性を選べない立場の場合、
「この女性と関係切れたら他に良い人いない」
と思ってしまい、依存してしまいます。
繰り返しになりますが、
幸せな恋愛人生を歩みたいなら、
自分を変えるしかありません。
「男磨きをしてモテる男になる」
これがさげまん女性を
近寄らせない最大の防御方法です。
さげまん女性と関わると、
人生が悪化するので気をつけましょう。
マッチングアプリを使えば、
短期間でモテる男になることができます。
実際、私も非イケメン、低身長、陰キャという
典型的な非モテ人生を歩んでいましたが、
今では経験人数100人を超えて、
キャバ嬢、インスタグラマー、モデルなど、
美女を口説けるようになりました。
そのノウハウをブログでは解説しています。
今回の記事が勉強になった方は、
他の記事も読んでみて下さい。
PS、「恋愛活動 完全攻略法」を無料プレゼント中
今なら非モテ男性が
最短ルートでモテる男になる方法をまとめた、
無料プレゼントを公開中です。
・非モテ男性がモテない根本的な原因
・なぜ既存の恋愛情報を学んでもモテないのか?
・最短3ヶ月でモテる男になる恋愛の5ステップ
・誰も教えてくれない女性の恋愛心理5ヶ条
・これだけでOK。モテる男の外見とトーク
などなど、
5万字越えの大ボリュームで、
恋愛活動の完全攻略法が学べます。
さらに期間限定で、
無料で恋愛相談も実施しています。
興味がある方はこちらよりチェックして見てください。
PPS、質問を随時受付中
恋愛で悩んでいることがあれば気軽にお問い合わせ下さい。
全てに回答はお約束できませんが、
できるだけブログやYouTubeで回答していきます。
それでは!